What is PHR CYCLE? PHR CYCLEって?

PHRを利活用したパーソナルで多様なウェルネス体験ができるポータルサイト「PHR CYCLE」 で、ご自身のPHR(個人の健康に関するデータ)を連携して、大阪・関西万博で新しいウェルネスのかたちを体験してみましょう。

"PHR CYCLE"
とは?

PHR(個人の健康に関するデータ)を利活用したパーソナルで多様なウェルネス体験ができる経済産業省がつくったポータルサイトです。

2025年「いのち輝く未来社会の実験場」をテーマに開催される大阪・関西万博に向けた事前の実証事業として、経済産業省は令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)を進めています。

本事業では、現在あらゆるサービスやアプリ、医療機関、ウェアラブルデバイスなどに散らばっている、身体や健康に関するデータを、相互連携して新たなサービスや体験を生みだします。

心も身体も満たされるウェルネス新時代のあり方を、実際に多くの方々に体験していただくためのポータルサイトです。

PHR CYCLEで
何ができるの?

PHR事業者11社・サービス事業者9社の計20社が協業して生み出したユースケースを体験できます。

ユースケースとは、PHR連携が叶える、あなただけのウェルネス体験のこと。

「身体の調子を知る」、「気分や体調に合わせたアドバイスを受ける」、「複数のライフログを可視化する」など、あなたの健康や身体に関するデータすなわちPHR(個人の健康医療情報)を利活用して、一人ひとりにパーソナライズされた多様なウェルネス体験を掲載しています。 毎日の心と身体の状態とリンクした、新しいウェルネスのかたちです。

このポータルサイトでは、PHR事業者11社・サービス事業者9社の計20社が協業して生み出したユースケースを体験できます。気になったものから実際に利用をはじめてみましょう!